HPはこちらからお願いします。
       ↓


スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2008年10月18日

今日のランチです。

今日はガーデニングの日(ひらたく言えば草取りの日)

    野良着に着替えて。せっせ、せっせ、せっせ

近い過去のことだけど、宅配の人がブザーを押しても応答がなかった

ので庭に回って、こうのたまった。「ここの奥さん、お留守ですか?」

「わたしじゃー!!」

普通、庭にいたら、そこの奥さんとおもいますよねぇ~。きっとシルバー

センターからの派遣と思われたんだろうな。少しへこんだ。

      セッセ セッセ せっせ  あっ 昼飯の支度!!

今日の頂き物の材料icon15

義母の畑からピーマン、母の実家が甲府の神社でお供え物のいかは、

何故か佐賀にというルートが。常にストック有り。さあ どう変身?

デミグラソースが冷凍してあったのでicon15


ピーマンといったら肉詰でしょう。しいたけの肉詰と一緒にオーブンに。

煮玉子withするめイカ、サラダ、ぴーまんの肉詰グラタンでーす。

   午後も暑い中 せっせ せっせ せっせ あっ 夕暮れだ!!

予定の半分もできなかった・・・家の中の籐のカーペットも寒々しい・・・

パソコンの学習本には、うっすら猫の毛・・・・・・

少年老い易く学成り難し
少年でもそうなら・・・バーヤは絶望的か!!
最後はやはり猫で締めないと皆様に申し訳ないようで(オーホホホ)

長年、猫と暮らしていると、それぞれの猫にきめぽーず

したくなる場所があるような気がします。

たまの場合は階段の踊り場icon15


たまの脳内イメージ  (この言葉、くる猫さんのパクリ)

 たま 「今夜の舞踏会に王子様くるかしら?」

「くるわけねぇーズラ」 これ山梨の方言です。

「銭ゲバ」で有名になったのはウン十年も前の話。  


Posted by 葉隠の里 みつばち通信  at 00:08Comments(13)