2008年09月30日
めげないで!!
今日は、一日雨でした。


こんな暗く寒い日に、TVからは、「金融不安広がる」 「株史上最安値」
「景気後退」etc.(とはいっても、実は株も持っていなければ、アリコジャ
パンにはいっている訳でも、銀行に多額のお金を預けている訳でもない
んです)ただ1929年の世界恐慌の始まりに似ているようで、ざわざわ
した不安(あの時もアメリカが始まりだった)。これから生活を築いて
いく若い人たちがたいへんだなぁ~と思っています。テンションさがり
気味の私にモカからエール。
モカ 「私のごはん、景気後退したら、シーバでなくてもいいよ」
私 「今でも、シーバじゃございません」「・・・・・」
昨日のマガジンを読んでいてびっくりしてしまった。このマガジンの
コンセプトは「ロハス」の生活。体に優しくフィットする綿のワンピース
皆さん!いくらすると思いますか?
な、なんと69.300円!!(ひぇ~)
このマガジンの提唱するヨガ教室に通い、オーガニックの化粧品を使い
こういうお洋服を着て「ロハス」の生活しようとしたら、普通に働く若い
女の子なら残業つづきで過労死するまで稼がなくては無理じゃなーい
と、思ってしまいました。私の御用達の某メーカー
一体この価格の差はなんだろう?
安いのは有難かったけど、この安さに対抗出来なくて国内のメーカー
がどんどん潰れている事を知ってから、長ーい目でみたら日本にとって
いい事なんだろうか・・・と複雑な気持ち。
天気のせいか重い話ばかりでごめんなさい。「猫の絵」みたいという声
に背中を押されて(誰も押してない)今日も、1枚いきましょうか!!
実物

モナリザスマイルとこのまなざし・・・いくらスーザン先生でも「猫の目」
では無理があるような・・・



こんな暗く寒い日に、TVからは、「金融不安広がる」 「株史上最安値」
「景気後退」etc.(とはいっても、実は株も持っていなければ、アリコジャ
パンにはいっている訳でも、銀行に多額のお金を預けている訳でもない
んです)ただ1929年の世界恐慌の始まりに似ているようで、ざわざわ
した不安(あの時もアメリカが始まりだった)。これから生活を築いて
いく若い人たちがたいへんだなぁ~と思っています。テンションさがり
気味の私にモカからエール。
モカ 「私のごはん、景気後退したら、シーバでなくてもいいよ」
私 「今でも、シーバじゃございません」「・・・・・」
昨日のマガジンを読んでいてびっくりしてしまった。このマガジンの
コンセプトは「ロハス」の生活。体に優しくフィットする綿のワンピース
皆さん!いくらすると思いますか?
な、なんと69.300円!!(ひぇ~)
このマガジンの提唱するヨガ教室に通い、オーガニックの化粧品を使い
こういうお洋服を着て「ロハス」の生活しようとしたら、普通に働く若い
女の子なら残業つづきで過労死するまで稼がなくては無理じゃなーい
と、思ってしまいました。私の御用達の某メーカー

一体この価格の差はなんだろう?
安いのは有難かったけど、この安さに対抗出来なくて国内のメーカー
がどんどん潰れている事を知ってから、長ーい目でみたら日本にとって
いい事なんだろうか・・・と複雑な気持ち。
天気のせいか重い話ばかりでごめんなさい。「猫の絵」みたいという声
に背中を押されて(誰も押してない)今日も、1枚いきましょうか!!
実物

モナリザスマイルとこのまなざし・・・いくらスーザン先生でも「猫の目」
では無理があるような・・・
2008年09月29日
トトロのコスモス情報
くまのBUーさん、金立コスモス園の開花最新情報です。
見ての通りまだまだですね。やはり、10月中旬でしょうか。雨の中
のレポーターはトトロでした。又、お伝えします。
雨だな~寒いな~と思っていたら、娘からEXPACK(これ便利ですね)
本と一緒にポストカード


縦に撮った写真を縦に載せる方法が分りません。(どなたか分かる方
教えてください) それに今年創刊された生活情報誌


私の大好きなフジ子ヘミングの特集でした。去年の夏母と、フジ子ヘミ
ングが帰国コンサートをした東京芸大の奏楽堂に行きました。一般の
人も自由に入れます。心落ち着くとても素晴らしいホールでした。
早速ポストカードを店内に

さすが、お腹の中からの付き合い。私のツボを押さえた心憎いまでのプ
レゼント!!
ここでおしらせ
空き缶、みな里親がきまりました。御協力ありがとうございました。
また、たまったらお願いします。
tokoさん、多分,廃刊だと思います。私ももっと買っておけば良かった
と[後悔、先にたたず」です。(今日もか~)

キーボードの上から降りないので叱ったら「やさぐれ猫」になってしまっ
た。(それにしても目つき悪すぎ~)
見ての通りまだまだですね。やはり、10月中旬でしょうか。雨の中
のレポーターはトトロでした。又、お伝えします。
雨だな~寒いな~と思っていたら、娘からEXPACK(これ便利ですね)
本と一緒にポストカード

縦に撮った写真を縦に載せる方法が分りません。(どなたか分かる方
教えてください) それに今年創刊された生活情報誌

私の大好きなフジ子ヘミングの特集でした。去年の夏母と、フジ子ヘミ
ングが帰国コンサートをした東京芸大の奏楽堂に行きました。一般の
人も自由に入れます。心落ち着くとても素晴らしいホールでした。
早速ポストカードを店内に

さすが、お腹の中からの付き合い。私のツボを押さえた心憎いまでのプ
レゼント!!
ここでおしらせ
空き缶、みな里親がきまりました。御協力ありがとうございました。
また、たまったらお願いします。
tokoさん、多分,廃刊だと思います。私ももっと買っておけば良かった
と[後悔、先にたたず」です。(今日もか~)
キーボードの上から降りないので叱ったら「やさぐれ猫」になってしまっ
た。(それにしても目つき悪すぎ~)
2008年09月28日
諺どうり?!
「暑さ寒さも彼岸まで」って本当でしたね。昔の人の言い伝えや諺って
「まいりました」と言いたくなるくらい「ずばり!本質」
私が、一番「そのとおり」と思ってしまう機会が多いのが「後悔、先にた
たず」 トホホの人生です。
今日はガーデニング(草取り)day.。そこで庭の中にも諺がいきている
事発見!!例えば 無理が通れば道理引っ込む
枝が通れば花が引っ込む
植物にも目があるとしか思えません。本当にぶつからない様に曲がっ
ているのです。他にも 石の上にも三年
コンクリートの上にも半年
凄い生命力ですね。私も水やり欠かさず、頑張ってね。と励ましました
でも、実は、同じところに生えてきた雑草(名前きっとあるんだろうな)
はすぐにひきぬいたんです。花咲かないから・・・・・
母の短歌に 「芽生えたる雑草(あらくさ)抜きつつふと思う 野原に
生いなば命ありしを」というのがあったなぁ~・・・・ごめんね 雑草さん
よい子みなさん、ことわざ教室役にたちましたか?
「解釈、ぜーぜん違うと思いまーす」 「えっ」
「まいりました」と言いたくなるくらい「ずばり!本質」
私が、一番「そのとおり」と思ってしまう機会が多いのが「後悔、先にた
たず」 トホホの人生です。
今日はガーデニング(草取り)day.。そこで庭の中にも諺がいきている
事発見!!例えば 無理が通れば道理引っ込む
枝が通れば花が引っ込む
植物にも目があるとしか思えません。本当にぶつからない様に曲がっ
ているのです。他にも 石の上にも三年
コンクリートの上にも半年
凄い生命力ですね。私も水やり欠かさず、頑張ってね。と励ましました
でも、実は、同じところに生えてきた雑草(名前きっとあるんだろうな)
はすぐにひきぬいたんです。花咲かないから・・・・・
母の短歌に 「芽生えたる雑草(あらくさ)抜きつつふと思う 野原に
生いなば命ありしを」というのがあったなぁ~・・・・ごめんね 雑草さん
よい子みなさん、ことわざ教室役にたちましたか?

「解釈、ぜーぜん違うと思いまーす」 「えっ」

2008年09月27日
ヴィーナス誕生
TOKOさん!ありがとう。あなたの言葉で勇気リンリン。
それではお言葉に甘えて。今日のニャンコ
猫が洋服を着てないほうが普通なのにこの絵をみていると「あられも
ないお姿で」と思ってしまうから不思議。それでは土曜サービスもう1
枚

ドガの踊り子
名画鑑賞の時間でした。
数々の情報流しましたが今回はバッチリ(のはず)
昼間餃子をつくりました。 いつも具と皮、どちらか残ってしまいます。
具のほうが残った時の対処法。油揚げを開いて具を詰め爪楊枝で
とめます。こんな風に。
中に火が通るまで素揚げしてあんかけをかけて出来上がり。
美味しいのに露出が弱く暗い食卓になってしまいました。残念!!
田舎の便りさんが、空き缶引き取りに友達と遠方から来てくれました。
ありがとう。
「おかーさん、これから田舎のたよりさんの果樹園で第2の人生おくりま
す。」
「よかったねぇ~。一生懸命働いて可愛がってもらい。」
今日は役に立てたような明るい予感。(るんるん)
それではお言葉に甘えて。今日のニャンコ
猫が洋服を着てないほうが普通なのにこの絵をみていると「あられも
ないお姿で」と思ってしまうから不思議。それでは土曜サービスもう1
枚
ドガの踊り子
名画鑑賞の時間でした。
数々の情報流しましたが今回はバッチリ(のはず)
昼間餃子をつくりました。 いつも具と皮、どちらか残ってしまいます。
具のほうが残った時の対処法。油揚げを開いて具を詰め爪楊枝で
とめます。こんな風に。
中に火が通るまで素揚げしてあんかけをかけて出来上がり。
美味しいのに露出が弱く暗い食卓になってしまいました。残念!!
田舎の便りさんが、空き缶引き取りに友達と遠方から来てくれました。
ありがとう。
「おかーさん、これから田舎のたよりさんの果樹園で第2の人生おくりま
す。」
「よかったねぇ~。一生懸命働いて可愛がってもらい。」
今日は役に立てたような明るい予感。(るんるん)
2008年09月26日
大変だ!誤解だ!解かなくっちゃ!
田舎の便りさーん。私が描いたのではありません。
この本です。
スーザン・ハーバード 出版社 美術出版社 1993年第2版
他にもボッテチェルリ「ヴィーナス誕生」とかレンブラントの[夜警」とか
とにかく笑っちゃいます。もっと見たいですか?(見せたくてウズウズ)
ブログを見てくださった皆さん、そんな訳です。私のアート魂は空き缶スプレー止まりです。(グシュン)お休みなさい。明日もきっといい日。
この本です。
スーザン・ハーバード 出版社 美術出版社 1993年第2版
他にもボッテチェルリ「ヴィーナス誕生」とかレンブラントの[夜警」とか
とにかく笑っちゃいます。もっと見たいですか?(見せたくてウズウズ)
ブログを見てくださった皆さん、そんな訳です。私のアート魂は空き缶スプレー止まりです。(グシュン)お休みなさい。明日もきっといい日。
2008年09月26日
フェ、フェルメールが!!佐賀に・・・
関西在住の友人から電話がありました。先週末東京に今話題のフェル
メール展を見に行ったとの事。(彼女がそこまで絵画を好きだったとは
信じ難い)絵の感想よりえらーく並んで待ったことばかりぼやいてました
実はフェルメールがこんなにブレイクする前に私は注目していたのです
「私、フェルメール所蔵しているよ。」といったら電話の向こうでヘラヘラ
笑っていたので写真を添付して早速メールを送りました。
それがこれだ!!

牛乳を注ぐ女猫
実物は

まだまだ驚いてはいけない ゴッホだぁ!!

これでもか!! ゴヤだぁ!!

とっておきの情報
これらの名画をじかに見たい方はみつばち工房を訪れ、
「トイレを貸してください」と言ったら無料で見られます。
この情報、役立ちましたか? はい 人
何だか不気味な静けさ・・・私は又すべってしまったのでしょうか・・・
気を取り直して必要な情報を正確に伝えましょう。
空き缶は直径30cm、高さ40cm、30kgの重さに耐えられる取ってが付いており、ふたもあります。ただきちんと閉めると開けるのに手間取ります。米の保存に最適です。(よくわからない人。前のブロゲ参照)
ネットの向こうからこんな囁きが・・「このブログ、後ろ3行だけで充分だね。」・・・(そ、そんな。殺生なことを)
メール展を見に行ったとの事。(彼女がそこまで絵画を好きだったとは
信じ難い)絵の感想よりえらーく並んで待ったことばかりぼやいてました
実はフェルメールがこんなにブレイクする前に私は注目していたのです
「私、フェルメール所蔵しているよ。」といったら電話の向こうでヘラヘラ
笑っていたので写真を添付して早速メールを送りました。
それがこれだ!!

牛乳を注ぐ女猫
実物は

まだまだ驚いてはいけない ゴッホだぁ!!

これでもか!! ゴヤだぁ!!

とっておきの情報
これらの名画をじかに見たい方はみつばち工房を訪れ、
「トイレを貸してください」と言ったら無料で見られます。
この情報、役立ちましたか? はい 人
何だか不気味な静けさ・・・私は又すべってしまったのでしょうか・・・
気を取り直して必要な情報を正確に伝えましょう。
空き缶は直径30cm、高さ40cm、30kgの重さに耐えられる取ってが付いており、ふたもあります。ただきちんと閉めると開けるのに手間取ります。米の保存に最適です。(よくわからない人。前のブロゲ参照)
ネットの向こうからこんな囁きが・・「このブログ、後ろ3行だけで充分だね。」・・・(そ、そんな。殺生なことを)
2008年09月25日
差し上げまーす。 空き缶利用法パート2
前に空き缶を貰ってくれた友人が、「普段は、軒下に重ねて置いといて
客が来た時に、ひっくり返して座布団乗せて椅子代わりに使っているよ
と教えてくれました。又、私のアート魂(?)に火が。

その結果がこれです!!
4女のモカが撮影現場に参入。
「おかーさん、私ブラックは苦手っていったじゃない。安全なミルクにしてほしかったなぁ」「・・・・・・・・」
そうそう私のブログの使命は役立つ情報。
「枯れたら捨てるよ」という脅しが効いているのかどの観葉植物もニョキ
ニョキ。高齢化に伴って掃除のたびに鉢を動かすのがしんどくなってま
した。そこで

100円ショップで買いました。本当に移動に便利です。
この情報は役に立ちましたか はい 人
客が来た時に、ひっくり返して座布団乗せて椅子代わりに使っているよ
と教えてくれました。又、私のアート魂(?)に火が。

その結果がこれです!!
4女のモカが撮影現場に参入。
「おかーさん、私ブラックは苦手っていったじゃない。安全なミルクにしてほしかったなぁ」「・・・・・・・・」
そうそう私のブログの使命は役立つ情報。
「枯れたら捨てるよ」という脅しが効いているのかどの観葉植物もニョキ
ニョキ。高齢化に伴って掃除のたびに鉢を動かすのがしんどくなってま
した。そこで

100円ショップで買いました。本当に移動に便利です。
この情報は役に立ちましたか はい 人
2008年09月24日
私の手をどうぞ!!
昨日、確か私はパソコンのスキルアップ目指して頑張るとブログ内でも言ってしまったような・・・・言い訳はある。空き缶の利用法に悪乗りしすぎたとか、NHKBS2の宮崎アニメのコンサートにウルウルしていたとかetc。でも本当は苦手なのです。パソコン操作が。
でも今日こそは。私のこの気合いを感じて・・・・

定位置にスタンバイした「たま」
「おかーさん、頑張って!!私も応援するから」(きりり)
ところが、この応援が大変な事に。
途中、トイレ休憩に立ったたま。「キーボードの上を歩いて」とちょっと気にはなったけど・・・。
そのあと「U」をたたくと「4」に「K」をたたくと{2」になってしまうのです。本を調べ、使用書調べ、ヘルプを開き?????
結局、買った電器店の人に助けてもらいました。いちばん上の段のNumLockが押されていたのです。
店員「あまり、いじらないとこなんですけどねぇ~」
私「そ、そうですよねぇ~」

「おかーさん、まだぁ~。おかーさんは、どうしてそんなトロイのかなあぁ~、応援疲れしたのでねまーす。」
「わ、わたしの失われた3時間、かえせぇ~!!」
ひとこと
皆さん、どんなに忙しくても猫の手を借りてはいけません。
でも今日こそは。私のこの気合いを感じて・・・・
定位置にスタンバイした「たま」
「おかーさん、頑張って!!私も応援するから」(きりり)
ところが、この応援が大変な事に。
途中、トイレ休憩に立ったたま。「キーボードの上を歩いて」とちょっと気にはなったけど・・・。
そのあと「U」をたたくと「4」に「K」をたたくと{2」になってしまうのです。本を調べ、使用書調べ、ヘルプを開き?????
結局、買った電器店の人に助けてもらいました。いちばん上の段のNumLockが押されていたのです。
店員「あまり、いじらないとこなんですけどねぇ~」
私「そ、そうですよねぇ~」
「おかーさん、まだぁ~。おかーさんは、どうしてそんなトロイのかなあぁ~、応援疲れしたのでねまーす。」
「わ、わたしの失われた3時間、かえせぇ~!!」
ひとこと
皆さん、どんなに忙しくても猫の手を借りてはいけません。
2008年09月23日
ゴミは宝の山(?)・・・差し上げます。
日本から一番遠い国アルゼンチンから赤道越えしてきた蜂蜜缶。いくつかは、友人の所で第2の人生を送っていますが、数が多くて産業廃棄物になってしまう悲しい人生が待っています。「水が漏れない」「さびない」「重い物をいれても平気」この3拍子そろったすぐれ物のリサイクルを考えてみました!!
リサイクル・・・・・初級編
ギフトのリボン、きれいな包装紙、みんなこの缶に。《エコ+エコ》

庭木の剪定枝を風呂の燃料にしています。
これまた、《エコ+エコ》
リサイクル上級編
おもちゃ缶 キャラは好みで。私は、チェブラーシュカ。

マイごみ缶・・・キャンパスに見立てて芸術の秋を楽しもう!!
リサイクル・・・してはいけない編

猫の為の露天風呂

ビビリのたびーちゃんは缶に入れただけでテンパッテしまいました。
みなさん、参考になったでしょうか。欲しいなと思った人はいつでもどうぞ!もちろん、無料です。ただし缶の中のリボン、猫等々は付いてきません。
リサイクル・・・・・初級編
ギフトのリボン、きれいな包装紙、みんなこの缶に。《エコ+エコ》
庭木の剪定枝を風呂の燃料にしています。
これまた、《エコ+エコ》
リサイクル上級編
おもちゃ缶 キャラは好みで。私は、チェブラーシュカ。
マイごみ缶・・・キャンパスに見立てて芸術の秋を楽しもう!!
リサイクル・・・してはいけない編
猫の為の露天風呂
ビビリのたびーちゃんは缶に入れただけでテンパッテしまいました。
みなさん、参考になったでしょうか。欲しいなと思った人はいつでもどうぞ!もちろん、無料です。ただし缶の中のリボン、猫等々は付いてきません。
2008年09月22日
被告人は前に。 「・・・」
昨日、お約束した「役に立つ」情報を送ります。
もし、木の下に黒くて丸くて小さい粒が落ちていたら、軍手、はさみ もしくは、割り箸を用意しましょう!
<現行犯逮捕>
晩秋に真赤に色付く紅葉を食む食むしていた憎き犯人だぁ!!
それにしても、見事な保護色。犯人の落ち度は糞を現場に残してしまったことか。
<判決> 死刑
ところが、その後・・・・・
庭でガーデニング(別名草取り)をしていたら
多分、カブトムシの幼虫(?)
<判決> 無罪釈放 さらに、新しいフカフカベドを支給すべし。
・
・
・
同じ虫の仲間なのに、どちらも生きるために当たり前の事をしていたのに、私にとって「害か無害か」で殺し生かしを決めてしまった。
(青毛虫が主人公のアニメなら私は極悪非道の殺戮者だろうなぁ)
あんまりにもたくさんの毛虫を殺して今日はブルーです。
少し気を取り直して、
今日の情報役に立ちましたか? はい 0人
ネットの向こう側の声 そんなの常識でーす。(ガックリ)
田舎の便りさん、コメントありがとうございます。花の名前は孔雀草です。他にコメント下さった方、ありがとうございます。コメントのお返事の書き方がまだ分かりません。明日は祝日、パソコンの達人目指して勉強します。
もし、木の下に黒くて丸くて小さい粒が落ちていたら、軍手、はさみ もしくは、割り箸を用意しましょう!
<現行犯逮捕>
晩秋に真赤に色付く紅葉を食む食むしていた憎き犯人だぁ!!
それにしても、見事な保護色。犯人の落ち度は糞を現場に残してしまったことか。
<判決> 死刑
ところが、その後・・・・・
庭でガーデニング(別名草取り)をしていたら
多分、カブトムシの幼虫(?)
<判決> 無罪釈放 さらに、新しいフカフカベドを支給すべし。
・
・
・
同じ虫の仲間なのに、どちらも生きるために当たり前の事をしていたのに、私にとって「害か無害か」で殺し生かしを決めてしまった。
(青毛虫が主人公のアニメなら私は極悪非道の殺戮者だろうなぁ)
あんまりにもたくさんの毛虫を殺して今日はブルーです。
少し気を取り直して、
今日の情報役に立ちましたか? はい 0人
ネットの向こう側の声 そんなの常識でーす。(ガックリ)
田舎の便りさん、コメントありがとうございます。花の名前は孔雀草です。他にコメント下さった方、ありがとうございます。コメントのお返事の書き方がまだ分かりません。明日は祝日、パソコンの達人目指して勉強します。
2008年09月21日
パソコン好きの猫・・・・そうだったのか!!
生きていると、思わず「あ~そうだったのか」目から鱗の経験をします。
パソコン好きの猫は意外に多い事が判明。その筋(どんな筋やぁ~?)から情報が。猫がパソコンから離れないのはマウス(ねずみ)がいるからとのこと。(写真参照たまも同意) ねぇ、目から鱗でしょう!
この情報が役立った人 はい いいえ
聞こえます…ネットの遠くからブーイングの声。


そうですよねぇ~。ごもっとも。

明日こそは、「目から鱗 役に立つ情報」を送ります。
ひとこと
もし、パソコンが故障したら原因は今から分かっています。パソコンのお腹に溜まった毛玉です。
2008年09月20日
無作為流家元…大胆に花を活ける
金立町は、造園や花作りされている方が多いので「グリーンヒルズ」と呼ばれています。(私一人から)今朝、近くに住む花づくりしている友達の千綿さんが、花畑からの帰り道、朝摘み花をドサァドサァという迫力でプレゼントしてくれました。(これぞ正真正銘産地直送)
どんな活け方をしても、花そのもののうつくしさがすべてを凌駕カしてくれるという活け方です。大胆ですねぇ~。

ひとこと
千綿さんは、汗びっしょりかいてました。いつも思うのですが、美しいもの、美味しいものが生まれる裏側に、汗いっぱいかいて、泥だらけになりながら心込めて作ってくれている人がいるんだなって。
ありがとう、千綿さんそして多くの作り手の皆さん。
2008年09月19日
夢は、猫ブログのスーパーアイドル?
たま「きゃぁ~! ウニちゃん、今日もかわゆい。私もなりたいにゃぁ~。
猫ブログのスーパーアイドル」
たま「駄目だ、駄目だ。私に問題ないけど、管理人のカメラワークが・・・」 管理人「どっちも問題外」
ひとこと
たまは14才のばーさん猫です。招き猫として当店の為に貢献どころか招いても寄っても来ないKY猫。ところがパソコンを始めると必ず現れて、キーボードに頭載せて、スタンバイ。たぶん、上のライトの熱とパソコンからの熱の両面焼き温熱湿布(?)が心地よいのでしょう。
本当にパソコン使いにくいんですけど・ねぇ・・・敬老週間だし。長生きしてね。たま。
2008年09月18日
アナログ人間、苦闘の日々?
私は、長いことデジカメを新しい種類の亀だと思っていた。
使い捨てカメラを現像すると四季の写真が入っていた。
そ、そんな私が一念発起して、最新バージョンLUMIXを買った。
「誰でもいつでもおまかせコースで美しい写真が撮れる」と謳っていたからだ。うそだぁ~。三四郎池の前で撮った母の写真は真っ黒で池の妖怪が現れたみたいで、私の顔もそのままだ。(当り前か)
未だ、多機能の1%も使いこなせていない・・・・・・
店内に義弟の作品を展示して、お客様に気に入ったものがあったらプレゼントしています。(とても好評)
カメラもいい、作品もいい、しかし私の腕が悪い。
ひとこと・・・私はケータイを持っていない絶滅危惧種です(トホホホ)
2008年09月17日
小ちゃい秋見ーつけた・・スウィーツ編
近くに住む友達からゆでた栗を戴きました。

スプーンで丁寧に実を取り(美味しいものを食べる為なら手間ヒマ惜しみません)フードプロフェッサーに。それから蜂蜜、売るほどあるので贅沢に入れ(笑)と、生クリームと、ラム酒も加えてOK.
玄米クッキーの上にこってり。嘘、偽りなく本当においいしい!!
今日だけは、メタボという言葉は、個人的に死語にしました。
テーブルの本は「ハリーポッター第7巻」横浜に住む娘が読み終わったのでやっと送ってくれました。(私達、エコ、それともケチ??)
食欲と、読書の秋、今日は2本だてです。
ひとこと・・・それにしても写真撮り、下手だなぁ~
2008年09月16日
小ちゃい秋見ーつけた!
家の近くに彼岸花が・・・・
ずっと趣味で唐津焼きをしている義弟から頂いた花器にさしいれてみました。あ~日本に生れて良かったと思う。
2008年09月15日
0.1分咲きとは、こんな感じです。
0.1分咲き???という疑問にお答えします。
平たく言えば、今来ていただいても見ごろでは無いということですねぇ
役にたたない情報でごめんなさい。
今日は、敬老の日です。朝から公民館で御馳走(?)作り。
皆さん、喜んで下さって良かった、良かった

2008年09月14日
誰かが私のインテリアに・・・・
「おかーさん、ちょっと盛り過ぎ。こてこてです。」
「うーん・・・・・・・。じゃっ あなたは撤去か?!」
「

(意味不明な方はお手数ですが、前日のブログを。続きものなので)
今朝は月1回の地域の清掃日。今月私はコスモス園のゴミ拾いでした。(ゴミ拾いがコスモス園ですぞっ。!!)何とHAPPYなボランティアでしょう。とても気持ちいい朝でした。
皆様にお知らせ:金立コスモス園開花速報・・・ただいま0.1分咲き
2008年09月13日
みつばち工房に秋の訪れが・・・・
空も高く,蒼くなりましたので、店内のインテリアを秋色に。
ハロウィン猫に、かぼちゃに、果物に・・・あれもこれも・・・
これでは、盛りすぎ?
金立憩の広場やコスモス園の近くです。
どうぞ、こちらにお越しの折には、お立ち寄りください。