HPはこちらからお願いします。
       ↓


2009年01月07日

賢いエコ生活、or 掟破り?

30年前に戴いた、結納の水引。大事に箱に納めて、次の登場まで

眠りについていた。息子の婚約! あれが使える(むふふふ)

             しかし

友達に叱られた。「リサイクルしていいものと悪いものがある」そうか・・

そんな訳で、せっかく起きてもらったのでこんな所で大活躍icon15
賢いエコ生活、or 掟破り?


ラジオを聞いていると「○○さんの今年の抱負をお聞かせ下さい」という

話が多い。新年だもんね。ふと、思った・・・私の今年の抱負は・・

ない  ない   ない    ない

こんな私でいいのだろうか・・と思いながら

戴き物の最中を食べていると、菓子箱のしおり

が目についた。そこにはこんな言葉がicon15

賢いエコ生活、or 掟破り?

でーらでーらうまいうまいと食べていた私・・・

何だか最中にまで責められているようで・・

本気ねぇ~  う~ん face06



Posted by 葉隠の里 みつばち通信  at 22:09 │Comments(5)

この記事へのコメント
母が「これ、リサイクルOKだと思うょ」って言ってました☆
父が持ってきた物が、その後、叔父から叔母へ・・・
リサイクルというより、縁起を担ぐってコトで♪♪
Posted by わぃわぃ at 2009年01月07日 22:40
こんにちは。遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。立派な水引・・・ですか!
再度、使う事ができず、残念でしたね~^^;
ご子息の婚約、おめでとうございます!
今年も幸多き一年でありますように、お祈り申し上げます。
Posted by まいど at 2009年01月08日 15:51
わいわいさま
なーるほど。縁起をかつぐという考えもあったんですねぇ~。
だが・・・・わいわい家なら縁起をかつぎたくなるけど・・・
我が家の縁起を子供達・・・きっと・・断るだろう(笑)
Posted by 葉隠の里 みつばち通信葉隠の里 みつばち通信 at 2009年01月08日 21:56
まいどさま
こちらこそ遅ればせながらのおめでとうでございます。
そちらもさぞ忙しかったことでしょうね。
今年も宜しくおねがいしますにゃんこら。
Posted by 葉隠の里 みつばち通信葉隠の里 みつばち通信 at 2009年01月08日 21:58
御子息のご婚約おめでとうございます。

2009年輝かしい年になりましたね。
お幸せをお祈り申し上げます。

私の方も身近にお正月に結納が取り行われ、水引細工も高砂の置物も改めて見ると素晴らしいですね。
Posted by クマのBU-さん at 2009年01月08日 22:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。