2008年12月03日
だんごさん、ありがとう!!
だんごさんから頂いた、自家製(だんごさんの友達の)しいたけ

おいしそうでしょ。肉厚で新鮮で・・こういう素材を見ると料理人魂がメラ
メラ。ハンバーグ種を乗せて、青シソ乗せて、お隣さんから頂いたゆず
も乗せて、こうなった

何、何?誰でも考えるメニュウだ?秘策はこっち。たれです。

冷蔵庫を見て思いついたたれの材料です。これに、蜂蜜、酒、バター
も加えてトロトロ煮立てて、焼いたしいたけステーキです。

たれが絶妙だった!!自画自賛 だんごさんありがとう!!
あの風船とう綿は山梨から帰って来たらこうなってました。

綺麗でしょう!!綿帽子がフワフワ舞ってます。一番上に残った風船
集めて、赤と緑のクリスマスカラー。玄関の飾りとして再就職。

うーん…画像に鮮明さが欠けてます。harukichiのような美しい画像
にならないのはカメラが悪いのか(違う、違うあなたが悪い)
明日こそ、皆様にタビーのお腹の自慢の巻き毛をアップしたいと思って
ます。

おいしそうでしょ。肉厚で新鮮で・・こういう素材を見ると料理人魂がメラ
メラ。ハンバーグ種を乗せて、青シソ乗せて、お隣さんから頂いたゆず
も乗せて、こうなった

何、何?誰でも考えるメニュウだ?秘策はこっち。たれです。

冷蔵庫を見て思いついたたれの材料です。これに、蜂蜜、酒、バター
も加えてトロトロ煮立てて、焼いたしいたけステーキです。

たれが絶妙だった!!自画自賛 だんごさんありがとう!!
あの風船とう綿は山梨から帰って来たらこうなってました。

綺麗でしょう!!綿帽子がフワフワ舞ってます。一番上に残った風船
集めて、赤と緑のクリスマスカラー。玄関の飾りとして再就職。

うーん…画像に鮮明さが欠けてます。harukichiのような美しい画像
にならないのはカメラが悪いのか(違う、違うあなたが悪い)
明日こそ、皆様にタビーのお腹の自慢の巻き毛をアップしたいと思って
ます。
Posted by 葉隠の里 みつばち通信
at 21:43
│Comments(6)
基本は味噌??
でもたまねぎで甘いんですかねぇ(*´д`)??
でも、しいたけ大好き♡
おいしそうですぅ(〃▽〃)
柚子か大葉かどちらか一つしか思い浮かばないのに・・。
たれもボトルをポンなのに、手を加えて作るのが凄い~~。
みつばちとーさんは幸せものだね。
我が家の同居人殿改造もそこからいかないといけないかも知れないが
何しろ次男の言う事には、「底抜けに味音痴」らしいので・・。
ハハッハー、だから今まで三十年もっているのよ、と何処からか聞こえそうです。
クリスマスデコも素敵、自然の物には敵いませんね。
栽培者もさぞかしお喜びになることでしょう☆☆
風船とう綿の再就職もナイス☆
一週間もあとでのお返事です。すまねいすまねい
基本は味噌味。玉ねぎの甘さと大根の辛み美味しいよ。ただ2度と同じものが作れないのが私の料理の欠点ですねぇ~。
懐かしいよぉ~~。
何とか生きているよ~この間の寒さは文字どおり骨身に沁みて
辛かったけど・・・
料理好きが良かったのか悪かったのか??
家に戻ってきた息子も段々・・・似てきて…二人してうまいうまい
と・・・・食べるんだよねぇ・・・いっぱいいっぱい・・・
本当に美味しいシイタケでやんした。マツタケよりおいしいと書きたいところだけどマツタケは永谷園のシイタケ吸い物位しかしらないもんね。でもそのくらい美味しかった。
お花も先輩植物の中で負けずに美しさ競ってます。ありがとう!!